Mobipocket Creatorのダウンロードはこちらから

mobipocket.comが閉鎖されている!!

「能書きは結構。さっさと結論を」という方はこちらへ

↓↓は「英辞郎」導入についての記事です。

Kindle Paperwhiteに「英辞郎」を実装するさい、大いにお世話になったサイトがこちら。
「Kindle本の工作室」さんのウェブサイト

このサイト内の、「ネット上から必要な道具(ソフト)を集める」のページ内の、Mobipocket Creatorのダウンロードリンクをクリックすると、“Mobipocket and its services are no longer available. ”(早い話、使えません)という、驚愕の結果が!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

さあ、困った!

アマゾンのページを探してもMobipocket Creatorは見つからず。
( ̄_ ̄|||) ドヨ~ン

“kindlegen”というファイル変換用アプリケーションはダウンロードできるのですが、どうもhtmlファイルをmobiファイルに変換しただけでは、辞書ファイルとして認識されず、書籍ファイルになってしまうようです。

これでは意味がありません。

あくまでも、読書中に分からない英単熟語をクリックして、すぐに意味を表示させないことには、全くの無意味。

特に熟語は、標準で内蔵されているプログレッシブ英和辞典では全く調べることができないのですから。

コマンドプロンプトを使ったり、メモ帳でhtmlファイルをいじってみたりと二時間くらい格闘し、むなしさだけが残る結果に。
( ´△`)アァ-

どうしようどうしよう。

こうなったら、“Share”や“PerfectDark”といった、ファイル共有ソフトを導入して探すしかないのか?
ψ(`∇´)ψウッシシシ…

いや、でも今これって、アップロードだけでなく、ダウンロードも違法だよな・・・。
(||゚Д゚)ヒィィィ!

そんなアングラに手を出す勇気はもちろんなく、悶々とするまま「Yahoo!知恵袋」に投稿してみました。

500ポイント進呈の大盤振る舞いをしたからか、閲覧数が22まで伸びたものの、回答は無し。

英辞郎導入は完全に潰えたかと思ったその矢先。

やみくもに検索していたら、たまたまヒットしたのがこのページ。

「あったぞーーーっっ!」
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 

ただ、こちらもリンク切れなんていう、笑えないオチがあるかもしれずと、半信半疑で“Download”をクリック!
((o・ェ・)o"ドキドキ

そうしたら、できたーーーっ!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪

駄文に最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。

お礼に、リンクを以下にご紹介します。
サッサトオシエテクレヨ!

Download.comさんのウェブサイト内、Mobipocket Creatorのダウンロードページ(英語)

このページの先頭に戻る

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事