
この記事の目次
ぐるぐるドッカーン!
皆さんこんにちは。
この数日来、ブログ作成で悩んでいた「怪現象」。
AmazonJSという、WordPressのプラグインで作っていたAmazonアフィリエイトの広告。
広告収入が入るだけでなく、
商品画像を著作権に反することなく掲載できるので、
とても重宝していました。
ところが最近、↓↓のように、クルクルと回る画像が出たまま、
肝心の商品画像が出てきません。
オマケに、リンクをクリックしてもページが進んでいきません。
Amazonアフィリエイトで売上が上がると、AmazonJSの表示が正常化されました
ところが、去る3月17日と18日で、
Amazonアフィリエイトによる売上が3091円計上されていました。
そこで、もしやと思い、AmazonJSで作った広告リンクを見てみたら。
なんと表示が正常化されているではありませんか!
やはり売上をコンスタントに上げることが、Amazonの機嫌を損ねない最大の解決策なのでしょうね。
わたしができることは、ブログのこまめな更新。
過去の傾向を見ても、
更新頻度が下がるとアフィリエイトの売上は落ちています。
なので、今後は英語学習に差し支えない程度に、更新してこうと思います
「ヨメレバ」「カエレバ」さんと併用してみることにしました
こちらはプラグインに依存せずに設置できるのが魅力です。
しかも、楽天ブックスやセブンネット、価格.comのような
他の通販業者さんのリンクも一括して貼ることができます。
過去の投稿に貼られたAmazonJPのアフィリエイトリンクのうち、
替えが効くものについては、コツコツと「カエレバ」「ヨメレバ」に更新しました。
お店の選択肢が増えたので、
訪問された読者の方の利便性は増したはずです。