
この記事の目次
多読
Martin Luther King Jr.
久しぶりのKindle Unlimitedはこちらです。
わたしとキング牧師との出会いは、
音読の神様である國弘正雄さんが編纂した
「英会話ぜったい音読」の
標準編と続標準編に収録されている「I have a dream」二編です。
彼が暗殺されたのは1968年。
わずか三十九年の短い生涯でした。
キング牧師に比べると、今45歳のわたしなんかガキ以下です・・・。
(//・_・//)
もし今もキング牧師が生きていたら今年八十八歳です。
先日退任されたオバマさんは
黒人初のアメリカ大統領として知られていますが、
存命ならキング牧師こそが
黒人初のアメリカ大統領になっていたかもしれません。
何と言っても、
非暴力主義に徹した公民権運動家であり、
インド独立の父である
マハトマ・ガンディーに
比肩(ひけん)しうる偉大な人物なのですから。
もっとも、これは読後の興奮冷めやらぬおじさんの
「戯れ言」
と笑われるかもしれませんけどね。(^_^;)
というのは、
キング牧師が暗殺されて40年以上経過した2011年、
ニューヨークタイムズが女性スキャンダルを報じているからです。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
まあ、ちょっとやそっとの
「醜聞」
では大統領選挙の結果に影響しないことは、
わたしたちもつい最近目撃したところですが。
(o´ω`o)ぅふふ
前に読んだ同一シリーズの
アンネ・フランクの伝記に比べると、
使われている語句の難易度が高かったです。
英辞郎を導入したわたしの
Kindle Paperwhiteの辞書機能を
ためらうことなくフル活用してしまいました。
(辞書を使わずに読むことが、洋書多読の要諦=肝心かなめなところなんですけどね)
YL4点台前半くらいでしょうか? 総文字数4,375