Cora Flash and the Diamond of Madagascar

この記事の目次

スポンサーリンク

多読

Cora Flash and the Diamond of Madagascar

今回のAmazon Kindle Unlimitedはこちら。

あらすじ(ネタバレあり)

11歳の女の子、コーラは

 

トパーズ山に住むおじさんのもとへ

 

初めてのひとり旅に出掛けます。

 

と言っても、そんじょそこらの日帰り旅行とは訳が違います。

 

なんと、一泊二日の列車の旅なのです。

 

 

ひとり旅デビューにしては難易度が高い気がしますが、

 

携帯電話を持っているので、

 

必要なときはいつでもお母さんとコンタクトを取ることができます。

 

列車には親切な車掌さんをはじめとして、

 

新婚夫婦や犬連れの夫人、

 

列車内で常にアタッシュケースを手放さないでいる神経質そうなおじさん、

 

コーラよりも年上の少女、

 

サングラスを掛けている正体不明の男など

 

いろんな人が乗り合わせています。

 

 

コーラはひとり旅をしてしまうくらいの度胸の持ち主なだけあって、

 

新婚夫婦や犬連れの夫人とすぐに打ち解けることができ、

 

楽しい列車の旅を満喫していました。

 

ところが翌朝、列車内で事件が発生します。

 

なんと、乗客の一人が持っていた

 

「マダガスカルのダイヤモンド」という、

 

とてつもなく高価な宝石が突如姿を消したというのです。

 

最後にダイヤモンドの存在を確認してから

 

紛失に気づくまで列車は一度も停車していません。

 

つまり、乗客のうちの誰かの犯行ということになります。

 

果たして、一体だれの犯行なのか?

 

そしてどんなトリックでダイヤモンドを盗んだのか?

 

後は読んでみてのお楽しみ。

A to Z Mysteries: The Absent Author (A Stepping Stone Book(TM))シリーズのような、子ども探偵物語です。

使われている単語の難易度は

 

わたしにとってはやや高かったものの、

 

文章は平易でスラングもなくとても読みやすい本です。

 

謎解きをしてみて下さい。

 

わたしにとっては意外な人が犯人でしたよ。(^o^)

 

YL4点台前半でしょうか? 総文字数21,000

 

おすすめ多読本

Pearson Japan; 第2版 (2008/12/5)
Oxford University Press; 第3版 (2012/2/10)
スポンサーリンク
おすすめの記事