
管理業務主任者試験は宅建士試験と範囲が被る!
みなさまこんにちは。
年一回の宅地建物取引士試験まであと五日。
テキスト、問題集、予想試験。
何度も何度も何度も何度も・・・(以下略)やり抜き、準備万端。
と思いきや、不安が消えない今日この頃。
選挙と試験は水物といいます。
そこで、わたしはマンション管理業に必須の資格、【管理業務主任者資格】の問題にも手を出すことにしました
実は今まで黙っていましたが、わたしは来る12月3日に行われる管理業務主任者の試験にも挑戦することにしました。民法や区分所有法、建築基準法など、宅建士の試験範囲とかなり被るので、今までの蓄積を土台に、同時受験する人も結構いるそうです。
その流れにわたしも乗ることにしました。
あと二ヶ月弱ですけど、頑張ります!
そこで買ったのがこの問題集。
コレが実に使いやすい。
これなら宅建試験に出てくる建築基準法のマニアックな問題にも、ひょっとしたら対処できるかもしれません。
さて。
ブログをやっている場合じゃありません。
勉強勉強!