
2017本試験をあてるTAC直前予想 宅建士
皆さんご無沙汰しております。
すっかり更新が途絶えてしまいましたね。
毎日ガリガリ勉強をしていて、投稿するヒマも惜しんでいた・・・。
または、毎日残業、モーレツ社員・・・。
最初はその両方だったのですが、この一週間は、体調不良でダラダラとして、残念な時間を過ごしてしまいました。
今日になってやっと復活したので、予想問題集を解いてみました。
第一回目は六週間ほど前、第二回目は四週間ほど前、そして今日第三回目をチャレンジしました。
模擬問題集の採点結果
ちなみに、各回のボーダーラインは、
第一回・・・合格水準35点
第二回・・・合格水準31点
第三回・・・合格水準33点
して、結果は如何に。
・・・・・・・。
各回オール39点。
なぜかすべて39点。
この結果をどう受け止めれば良いのか?
もちろん、おかげさまで合格水準はクリアしております。
クリアしておりますが・・・。
正直、もう2、3点欲しいところです。
けれども、学習も今やけっこう煮詰まっていて、これ以上の点の上乗せのためには、今まで以上のハードな勉強が必要な気がしています。
むしろ、この予想問題集の合格水準を信じて、あとは皿回し、つまり覚えたことを忘れないように維持するための勉強に専念した方が良いのでしょうか?
どうしましょうかね。
誰かー!!教えてー!!
(^o^)
過保護のカホコ Blu-ray BOX/Blu-ray Disc/VPXX-71560
posted with カエレバ