1月27日 宅建学習
スポンサーリンク

本読み

民法がわかった

みなさまこんにちは。

通読二周目に入った『民法がわかった』ですが、初回ちょっと考えてわからなかったところを、二周目の今回はインターネットの力を借りて結構詳しく調べているせいで、時間あたりのページ数は逆に少なくなっています。

まあ、理解が深まっている感触はあるにはあるので、時間の経過は気になりません。

今日、ちょっと気になったので、読み終わった単元の部分「代理」について過去問でチャレンジしてみたのですが、自信を持って正答を導くレベルにはほど遠いことがわかりました。(^_^;)

今後、単元ごとに過去問にあたりながら読書を進めていくべきか、それとも初回同様読むことだけに注力するべきか、ちょっと決めかねています。

何かっていうとすぐインターネットに答えを求めてしまうわたしですが、いろいろ試行錯誤していけばいいんでしょうね。

でないと、ネットサーフィンだけであっという間に二時間くらい浪費してしまいますから。

1月26日、1時間。
1月27日、2時間。

学習累計29時間。目標学習時間350時間。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事