3月8日 スッキリわかる宅建士
スポンサーリンク

ノートまとめ

スッキリわかる宅建士

みなさまこんにちは。

NHK初!主人公が2人いる、総合・BSプレミアム連動のドラマ「スリル!」

小松菜奈さんが主人公の「赤の章」、山本耕史さんが主人公の「黒の章」の二本立て。

連動ドラマといっても、リンクしているのは出演者だけで、ストーリーはそれぞれの章で別々の事件が一話完結で繰り広げられるので、とても見やすくなっています。

いつも苦み走った顔をしていた石田三成役とは180度異なる山本耕史さんのお芝居は必見です!

番組ホームページ内の山本耕史さんのインタビュー記事で、面白いコメントが出ていましたのでご紹介します。
以下引用。

>>山本: よく台本にある、人の名前を呼ぶっていう設定… 今回そういう台詞はないけれど、たとえば「あなたが好きでした。」みたいなことを言われたとしたら、(山本さん演技に入り感情を込めて)「…ひとみ…」ってつぶやいたりするじゃないですか。だけど、生きていて、そんな風に言ったこと、ないでしょ(笑)

>>Q ないです(笑)
>>山本: あれって、ドラマの中だと自然なんだけれど、実をいうとすごく不自然なんですよ。ドラマの中にはそういう事がいっぱいあります。

引用終わり。(出典:山本耕史さんスペシャルトークVol 2 http://www.nhk.or.jp/bs-blog/3000/263315.html)

確かにスゴく不自然!!

いきなり名前呼ばれたら、

「え?なに?」

ってなりますよね。(^o^)

相手の名前をつぶやく。

今日日(きょうび)こういうシーンがないドラマの方が珍しい気がします。

これをセリフ無しで演じきれる力量がある役者さんって少ないのかしら。

それともわたしたち視聴者側の感性の問題で、名前だけのセリフを入れないと作り手側の意図が伝わらないのか。

どっちなんでしょうかね?

閑話休題。

今日はまとまった時間が取れたので、ノートまとめを5時間。

民法はあと「相続」のみになりました。(^_^)v

累計74時間。目標学習時間350時間。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. おとよんさん、お久しぶりです、こんにちは(*^-^)/
    大変ご無沙汰してしまい、本当にすみませんm(_ _)m

    宅建と英語の勉強、両立されていて頑張っていらっしゃいますね!
    私の方はおとよんさんからメールが届くので、久しぶりという感じではなくいつも励まされていました(*^-^*)
    いつもありがとうございます♪

    ところで、おとよんさん、たくさんドラマを見ていらっしゃいますね(#^.^#)
    私も、いくつか見ているので(『カルテット』『おんな城主直虎』『バイプレイヤーズ』重なってます♪)
    いつも感想楽しみにていました!
    それから、私も「スリル!」見始めてます!
    二本立てとは、得した感じもするし、面白い試みですよね(#^^#)

    山本君の石田三成も印象的でしたが、真逆の白井弁護士も何だか目が離せないです(笑)
    それから、インタビュー記事があったのを知らなかったので、教えてくださってありがとうございます~(#^.^#)
    さっそく読みましたが、「確かに~!」と思って面白かったです( *´艸`)
    どっちなんでしょう、を私も考えてみましたが、どっちものような気がしました!
    やっぱり俳優さんにもよるのかもしれませんが^^;

    …勉強の話より、長文ですみません(^▽^;)
    おとよんさんの過去記事にも反応することたくさんでしたが(笑)
    またドラマの感想も、楽しみにしてますね♪
    ではまた(*^-^*)

  2. ゆりあさん
    ご無沙汰しております。
    コメントありがとうございます。
    v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
    勉強しなければならないのに、ドラマ中毒なのです。お恥ずかしい。
    ポリポリ (・・*)ゞ
    「スリル!」は「ハードナッツ」同様、女の子以外は結構おバカ(失礼)なので、気楽に見ていられますよね。(^o^)
    一方の「カルテット」
    一言一句が伏線のような気がして、視聴していて一瞬たりとも気が抜けません。
    何しろ登場人物全員が「嘘つき」ですからね。(^o^)
    しかも、真紀さんが真紀さんじゃないって!
    !?(゚〇゚;)マ、マジ...
    早く次回が見た~い!!
    ゆりあさんも無理のないように「適当に」勉強して下さいね。
    コメント欄でお目にかかれてとても嬉しかったです。
    (*´ェ`*)ポッ
    またのお越しをお待ちしております。
    ヾ(◎m◎)サラバジャ

コメントを残す

関連キーワード
不動産関連資格の関連記事
おすすめの記事