4月22日 出る順宅建士ウォーク問過去問題集
スポンサーリンク

問題解き、数値の暗記

出る順宅建士ウォーク問過去問題集

世の中の不倫糾弾の風潮がますます厳しくなっている今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

思えば去年の「センテンススプリング」以来、芸能界はもとより、政界、球界と次々と明るみに出てきております。(球界はそれ程騒ぎになっていませんケド)

被害に遭っている関係者ならいざ知らず、匿名の第三者がネット上でボロクソ叩くというのもどうかと思いますが、まあ、ある意味平和の裏返しでもあるんでしょうかね。(わたしにとっては北朝鮮問題の方がとても重大な関心事ですけどね)

もちろん、家族の「不貞」が原因で苦しんでいらっしゃる方には心からお見舞い申し上げます。

そんな中始まったテレビドラマ『あなたのことはそれほど』。

原作を読んだことがないわたしにとっては、当初「不倫賛美」ドラマか??と眉をひそめたのですが、どうもそうではないようです。

主演の波瑠さんは「全く共感できない!」とおっしゃっていますし、助演の東出昌大さんは自宅で台本読みをしていたとき、奥さんの杏さんに「気持ち悪っ!」と言われたことをインタビュー記事で明かされています。

「コンプライアンス」云々と何かと息苦しい現代にあえて「不倫物」を放映するには、事前に役柄について演者に否定させるという「根回し」が必要だったのかもしれないと勝手に解釈しています。

つまりこのドラマは「みんなで不倫を叩き、日頃のうっぷんを晴らす」ためのドラマという趣向のような気がします。

というのも、波瑠さん演じる渡辺美都(わたなべみつ)のすがすがしいほどの尻軽っぷり(失礼!)には開いた口がふさがらないからです。

夫の涼太(りょうた)を演じる東出昌大さんの怪演っぷりが話題にもなっていますが、涼太の「怖さ」が美都の行動を正当化させる展開になるのかもしれないという「恐れ」が、次回も見てみようという動機になっています。

妻の「クズ」っぷりと、夫の「サイコパス」っぷりが出るだけ出て救いのないドラマ、というオチだけは勘弁してもらいたいものです。

閑話休題。

二周目の『法令上の制限』編の問題解きも終わり、今日は細かい数値の記憶をしました。

例えば日数。

21日以内、14日以内、7日以内、4日以内。

例えば数値。

2分の1、3分の1、5分の1、6分の1、100分の3、100分の4。

明日からは『法令上の制限』三周目にチャレンジします。

勉強勉強!
ガンバルゾ(=゚ω゚)ノ

4月18日 3.5時間
4月19日 3時間
4月20日 3時間
4月21日 2時間
4月22日 2時間

累計211.5時間。目標学習時間350時間。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事