英語教材CDをパソコンに読み込ませる方法

この記事の目次

スポンサーリンク

SONYのXアプリを使ってCDをパソコンに読み込ませる

 音楽のソフトウェア「x-アプリ」のダウンロードサービスは、2017年12月をもって終了しました。
従いまして、以下に記した情報はすでにダウンロードを済ませてある人向けのものです。
iTunesなど、使い慣れた音楽管理ソフトがあれば、それを使って下さい。
ここでする作業は、

CDをMP3というフォーマットでパソコンに読み込ませる

ということです。

それは、データのサイズがそんなに大きくなく、人間の声を聞く分には音質的にも全く問題がないという点と、後ほど編集作業をするのに、MP3であった方が楽だからです。

Xアプリを使ったパソコンへのCD取り込み方法

まず、Xアプリを起動させて、パソコンにCDを入れます。
ここでは

というCDを使って取り込んでみます。

 Xアプリが入っていない方は、ダウンロードしてください。そのやり方が分からない人はインターネットで検索してみて下さい。
取り込み設定をクリック。(下図参照)

「フォーマット」タブをプルダウンさせて、「MP3」を選択。

ビットレートは320kbpsを選択。

320kbpsに変更したら、OKボタンを押して閉じる。

「Xアプリに取り込む」ボタンを押して読み込み開始!

Xa_1-728x437

全て「取り込み済み」になれば、作業終了

Xa_4-1

きちんとファイルが取り込めているか、該当フォルダをチェックしてみる。フォルダの場所が分からない場合はもう一度「取り込み設定」をクリックする。

Xa_5
左側の列の下方、「ファイルの保存場所」をクリックして、参照する。

それでもイマイチ分からない人は、画面左下のスタートボタンをクリックして「プログラムとファイルの検索」欄に「Sony MediaPlayerX」と入力して検索してみて下さい。

Xa_6
赤丸の中のように出てきますので、そこをクリックして下さい。
そして、Shared → Music → 開隆堂 → 開隆堂 - Sunshine English 3 教科書ガイド CD1 と、どんどんクリックしていくと、最後に今回読み込んだ全91曲分の音楽ファイルが出てきます。

お疲れ様でした。

次回は、音楽ファイルの加工の仕方についてです。

最後まで読んで下さってありがとうございました。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事