12月17日 DUOselect
スポンサーリンク

WALKMANで日本語文を聞いて英文を思い出す

DUOselect

皆さんこんにちは。

今年もあと二週間となりました。

デパートやスーパーに行けばクリスマス商戦はたけなわですし、ターミナル駅構内では年賀はがきを売っていたりしています。

道路はどこも渋滞が激しく、街はそれなりに年末っぽさを醸し出していますが、昔に比べて年末感を覚えないのは気のせいでしょうか?

皆さんはどうでしょうか?

幼い頃のクリスマスは一大イベントでした。

おもちゃ屋さんのショーウィンドウの中のものを目に焼き付けて、それを手に入れた自分想像して・・・。

サンタが持ってきてくれるはずのおもちゃなのに、なぜか新聞の折り込みに入っているおもちゃ屋さんのチラシを見てほしいものを決めたり。
(●´艸`)フ゛ハッ

「サンタさんに何お願いしたの?」

なんて、何気なく聞かれて無邪気に「プラレールにした!」なんて答えていたあの頃。

年末感がないのはきっと大人になると、こういう経験ができないから、だからなんでしょうね。
(´・ω・`)

仕方ないので、妻の元にサンタが登場する(プレゼントが届く)ように手配をしました。

それは何か?

答えは当ブログでまた報告します。
ナンダロナンダロ

妻がほしがっていたモノなのですが、でもこれ、結局わたしが使うことが多くなるような予感が・・・。

いや、使ってみたいから、恩着せがましくサンタが来たなんていうことにしているだけですけどネ。
(^_^;)

大人の皆さんにはサンタが来ますか?

閑話休題。

DUOselectを久しぶりにお稽古しました。

特筆大書すべきことは何もなく、いつも通りの展開です。

つまり、反応が遅い、忘れた言い回しも多い、途中で別の文の英語を口にしていたり。

なんだかあまり復習にもなっていない気がします。

だからといって放っておくこともできず。

何か刺激が欲しいところですね。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事