おっさんずラブ(学習レポート5月下旬)
スポンサーリンク

バリアフリーな世界をリアリティ溢れるお芝居で魅せる作品

皆さんこんにちは。

おっさんずラブ。

皆さんはご覧になっていますか?

ネット界隈ではものすごい盛り上がりを見せていますね。

わたしの場合、男同士の『純愛』と聞いて、正直眉をひそめました。(ゴメンナサイ)

ところが、視聴してビックリ!

以下ネタバレ含みの感想を。

いわゆるゲイを茶化すどころか、愛情を向ける相手の選択肢として同性も全然アリの、何の偏見もない世界が繰り広げられています。

むしろ、偏見を持っているのは田中圭さん演じる主人公「はるたん」こと春田創一ただ一人という、正直言って現実とは異なる理想郷なのです。

事実、一番衝撃的だったのは、幼なじみ荒井ちず(内田理央さん)にはるたんがビンタされるシーン。

(その顛末はどうぞ本編をご覧ください。吉田鋼太郎さんも林遣都さんも大塚寧々さんも絶品ですぞ)

直前に林遣都さん演じる牧遼太から好きだと告白され、男同士という「偏見」もあって動転するはるたん。

その告白を目撃したちずは、引くどころか、はるたんに対して、人として思いやりがなさ過ぎると怒りを爆発させます。

内田理央さんの怒りのお芝居がすばらしく、ゲイに全く偏見がない世界の住人を演じきっています。

そんなふうに感動すること自体がゲイに対する偏見だという指摘があるのであれば、それは甘んじて受けます。

ただ、ラブストーリーとしても秀逸で、ゲイを含めたLGBTの人たちに勇気を与える、そんなドラマなのかもしれません。

LGBTの人も、そうでない人もキュンキュン悶えている人が続出しているらしいです(^o^)

今月はすでにノルマ125時間を達成しました

閑話休題。

先月は帯状疱疹で戦意喪失気味でしたが、今月はまた息を吹き返しました。

今月も、ひたすら総合英語Forestとその関連書籍を繰り返しました。

さすがにもう5ヶ月目。

目新しさがないので、ややもすると単調になりがちですが、ブログ仲間とStudyplus(スタプラ)仲間との切磋琢磨の甲斐あって、なんとか我慢してやり続けました。
(^O^)v

5ヶ月もForestをやり続けて、果たしてどれだけ実力が上がったのでしょうか?

予約が必要なTOEICの代わりにCASEC(キャセック)を受けようかなと漠然と考えていますが、まだ機は熟していません。(ケチなだけ?)

ボキャビルもそろそろ始めないと、と思う今日この頃なので。

それでは皆さんごきげんよう。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
人気ブログランキング

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. ゆりあさん より:

    おとよんさん、いつもスタプラではお世話になっております(*^^*)
    こちらではお久しぶりですm(_ _)m

    「おっさんずラブ」、私も毎週楽しみに見ております。
    2次元の世界ではけっこうある設定だと思うのですが、ドラマで生身の俳優さん方が演じられているのも、またとても新鮮に感じました。
    みなさんの演技も本当に素晴らしく、毎回惹き込まれてます(*´艸`)
    キュンキュンもそうですが(笑)、先週の続きからがとっても気になってます!

    それから学習時間(*゚0゚)ワーオ
    125時間!?
    その集中力が素晴らしいです!!
    途切れず、しかも毎日長時間学習されていて、その姿勢を見習わなくては...といつも思うのですが、私は今月はダメダメでした(汗)

    でも止めないで諦めずにこんなに長く続けていられるのは、本当におとよんさんのお陰ですm(_ _)m
    これからも後ろを追いかける感じですが、どうぞ宜しくお願いいたします(*´艸`)

    CASECは、ネットで受験できるというものですよね。
    でも、まだ機が熟していないんですね(´・ω・`)ションボリ
    確かに、TOEICも英検も日程調整に悩まされますし、拘束時間も長いですよね凹
    受験料も気軽に何回も...という値段ではないですし...
    (私は...多分、7月に受けます…汗。スコア変わらなそうですが笑。ブログに書く前におとよんさんに言うっていう^^;)
    でも、おとよんさんが受験される日も楽しみにしておきますね(*´艸`)

    またスタプラの方でも宜しくお願いいたします!
    それではまた( *˙︶˙*)ノ"

    PS
    教えていただいた本、少しずつ読んでいます(o^^o)
    いつもありがとうございます゜:。* ゜

    • otoyon より:

      ゆりあさん、ようこそのお越しです
      昨日の「おっさんずラブ」、またも怒濤の展開でしたね。
      次回が早くも最終回!
      どんな結末が待っているのでしょうか?
      ゆりあさんはどんな結末をお望みですか?
      わたしは、はるたんはちずと結ばれて欲しいのですが、それじゃあドラマとしては何のひねりもないですかね?
      ただ、予告に騙されてはいけない気がします。
      (*´艸`)

      さて、わたしのお勉強がゆりあさんに大きな影響を与えて差し上げている(おかしな日本語ですが)とは、これまた意外です。
      (≧Д≦)
      それを言ったらわたしこそ、以前から申し上げているとおり、いつか胸に赤いバラを差し伸べて、ゆりあさんとどこかで待ち合わせできる日が来ることを夢見ています。
      (〃'▽'〃)
      それこそがお勉強継続の原動力。
      動機が不純ですね。
      旦那サマにコロサレますかね?
      ((((;゚Д゚)))))))
      そもそも、ゆりあさんだってこんなスケベオヤジ嫌でしょうけど。
      (^_^;)
      ゆりあさんみたいに英会話友だちもいませんから。
      うちの妻は全く英語に興味なし。娘も同様。
      どうぞお察しください。
      孤独なのです。
      構って欲しいのです。
      (^^ゞ
      ・・・・・・・・。
      取り乱し、大変失礼しました。
      これからも毎日がんばりましょうね。
      応援していますよ。
      セイノッ⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー
      ではまた!

  2. ゆりあさん より:

    おとよんさん、こちらでもこんにちは(*^^*)

    先日の「おっさんずラブ」、怒涛の展開、目が離せませんでしたね。

    もう最終回...、
    毎週楽しみにしてたので終わりは寂しいですが、結末がどうなるのか気になります。

    私は、はるたんはやっぱり牧くんと結ばれて欲しいです!!(決して腐女子ではないのですが笑)
    せっかく性別を超えて、そこに愛を見つけたのですから...

    でも黒澤さんを応援してるファンも多いみたいですし(確かに、あの吉田鋼太郎さんは健気で可愛いですよね笑)色々ですよね。

    それだけに次回はどう決着つくのかけっこう楽しみです(*´ 艸`)
    長々すみません^^;

    おとよんさんの学習動機も、私!?と読んで驚きました。
    お互い同じ英会話(英語)を目標に持って切磋琢磨できるのは有難いです(ノ^^)ノ♡

    一人では、なかなか続かなかったと思いますし、おとよんさんはいつも上を行ってくださっていますので.*・゚

    (何だかんだもう8ヶ月も1日も休まず続いてるのは、やっぱりおとよんさんと一緒にスタプラやっているお陰だと思うのでp(^_^)q)

    はい!
    これからも毎日頑張りましょうね(๑و•̀ω•́)و✧

    いつかハイスコア&ペラペラの頃にはお婆ちゃんかもしれないですが(笑)、宜しくお願いいたします!
    それでは、また寄らせてもらいます*˙︶˙*)ノ"

    • otoyon より:

      ゆりあさんこんにちは。
      ゆりあさんも牧春派(牧と春田がくっつけばいいという意見)なんですね?
      調べてみると、世論調査では圧倒的多数ですよね。
      【「おっさんずラブ」アンケート】はるたん(田中圭)と最後に結ばれてほしいのは?
      部長が一番少ないのは、気の毒な気もします。(*´艸`)
      せっかく離婚までして、しかもその蝶子(大塚寧々さん)の全面バックアップを受けているのに。(>o<) 毎回、予想の斜め上を行く展開なので、どうなることやら。 今からドキドキが止まりません(^o^) -☆*:・'`★☆。.:*:・'`★*:.。:* ・'`☆。.:*:・'`★ またまたわたしのおかげだなんて、嬉しいコメントを(≧∀≦) ありがとうございます。 ところでゆりあさん、「連続試合出場」8ヶ月目なんですか(≧Д≦) 素晴らしいですっ! よっぽどの気力がないと続かないですよね。 わたしも負けていられません。 それでもまあ、気楽にやりましょう。 決してご無理なさらずにね。(^o^) 適当、適当。 ・・・・・・。 そうやってゆりあさんを油断させているうちに、一気に逃げ切ろう! ウッシッシ(*´艸`) なーんて、卑怯なことは考えていませんから、どうぞご安心を。 (^o^)/~~see you again!

コメントを残す

日記の関連記事
おすすめの記事