令和元年総まとめ

この記事の目次

スポンサーリンク

一年の総括

いよいよ年の瀬です。

 

今年もいろいろありましたね。

 

皆さんはどんな年でしたか❓

 

わたしは新しい出会いがあったことを筆頭に、公私ともにイベントの連続でした。

 

とりわけ、ブログやStudyplusを通じて出逢った方々とは、本当にかけがえのない仲間となりました😊

 

あなたがいなければ、今のわたしはいません❣

目標達成🎊

今年立てた年間学習時間1000時間。

 

おかげさまで達成することができました。(1237時間)

 

ただ、達成感はあまりなく、

 

あるのは焦りばかり💦

 

実際去年の方が、目標未達だったのに達成感はありました。

 

一体何があったのか。

脳みそのスペックが下がってきている❓

年齢と共に記憶力が落ちてくる、というのはよく聞く話。

 

わたしの場合、幸か不幸か、いままで記憶力を全開にするほどのハードな勉強をしたことがないので😅

 

年齢の影響を感じずに済んでいました。

 

ところが、今年に入ってから、どうも頭に定着しない。

 

記憶術の本で知った忘却曲線なんかも意識しながら、繰り返し勉強をしたんですけどね。

 

事実、今年の5月から今月の初めまで、ほとんど金のフレーズ一本槍。

(本当は今年中に金のフレーズを終わらせて、究極英単語でボキャビル強化をしたかった)

 

それなのに。

 

それなのに😭

年明け早々人間ドック入りします

「45歳の」と題打ってブログを始めて早4年。

 

実は来年49歳になります。

 

ついに年齢の壁にぶち当たっているのか❓

 

なんだかそんな気がしてなりません。

 

折良く来年早々人間ドックがあります。

 

悪い病気でも見つかったら😱って不安よりも、

 

脳みその診断をつけてもらいたいです。

 

といっても、脳ドックじゃないので、どこまで診断が付くのか微妙ですけどね。

 

せっかくなので、お医者さんとも相談しながら、

 

来年は弱った脳みそを活性化させようと思います。

 

ただ単に勉強の仕方が悪い❗ってのが診断かもしれませんけど😁

 

来年は少し考えながら勉強しますかな。

 

今年一年ありがとうございました。

 

みなさん、良いお年をお迎えください✨
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
人気ブログランキング

スポンサーリンク
おすすめの記事