
勉強を習慣化
皆様こんにちは。
それにしても・・・。
歳をとればとるほど、世の中腹が立つ事ばかり。
国内政治、国際関係といったことから、
角界のゴタゴタや芸能界のゴシップに至るまで。
好奇心に任せて掘り下げてみても、知れば知るほど腹が立つ。
思わずテレビに向って文句を言うと、娘に叱られます。
(^_^;)
確かに怒りというのは、かなりのエネルギーを消費します。
それでいて、生産性が上がるわけでもない。
そこでわたしは英語に逃げることにしました。
洋書を読むことで、昔の作品やメルヘンや学校生活に触れられる。
ひたすら音読することで、頭の中を空っぽにすることができる。
(もともと空っぽですけどネ・・・)
そんな時間が一番幸せです。
(^o^)
こう見ると、人生に達観したスゴい人っぽいですが、
実際はまだまだ怒りっぽいのです。
(@_@)
修業が全然足りていません。
一ヶ月何とか皆勤賞です!
さて、お勉強ですが、質はともかく量だけはノルマ達成です。
1500時間というのは、ひと月あたり125時間です。
2月は28日までしかないので、今以上にペースを上げないと目標を達成できません。
頑張ります。
( ^o^)ノ