横手尚子先生が日経トレンディに!

この記事の目次

スポンサーリンク

使える英語教材ランキング

皆さんこんにちは。

西日本を中心とした大雨災害で犠牲になられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

さて、ご存知横手尚子先生が、日経トレンディ8月号にご登場なさったのでご紹介します。

日経BP社; 月刊版 (2018/7/4)

多くの収穫がありました

我らが横手先生が、バイリンガル英語講師の山田暢彦先生と座談会と銘打ってご登場なさっています。

93ページには、

『プロが勧めるのは、「文章のパターンを覚え、同時にその文法が身につく」という作りの本』

とあります。

それってまさに今わたしがやっている、

この半年で600時間以上を費やしてお勉強している、

「総合英語Forest」のこと?

わたしが毎日、何度も何度も何度も音読しているForestこそ、「文法の型」に他なりません。

わたしの場合は、複数のブロガーさんの記事を参考に、Forestを徹底的に「攻略」することにしたのですが、

そんなわたしの選択は間違っていなかったと、報われた気がして嬉しかったです。
(^o^)

英会話 超リアルパターン 500+

横手先生と山田先生が揃ってオススメしていらっしゃるのがこのテキスト。

イ・グァンス(著), イ・スギョン(著) コスモピア (2013/11/27)
英語関連の本は頻繁にチェックしているのですが、この本の存在は知りませんでした。

事実、2013年に出版されたにもかかわらず、Amazonの書評もわずかしかなく、あまり世に知られていない本のようです。

そんなテキストですが、師匠の横手先生がオススメされているということで、とても気になります。

時間があるときに、書店で内容を見てみようと思います。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
人気ブログランキング

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. ゆりあさん より:

    おとよんさん、こちらにはお久しぶりです(*^^*)
    ブログの更新、嬉しいです!

    いつも良い情報を教えてくださってありがとうございます。

    私も本屋さんでは必ず英語コーナーをチェックしますが、この本は存じ上げませんでした。
    さっそく次回、大きめの書店に行く機会があったら見てみますね!
    日経トレンディの方も(*^^*)

    そして、Forestで600時間、かなり身についていそうですね*\(^o^)/*
    お墨付きでバッチリですね!

    私も追いつけ追いつけで(追い越せはなかなか難しいですが)頑張りますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    また遊びに寄らせてくださ~い(*^ー^)ノ~♪

    • otoyon より:

      ゆりあさんようこそお越し下さいました。
      返信が遅くなってスミマセン。
      わたしのブログ(WordPress)の調子が悪いのか、コメントを頂いたときに来るメールが今日は届きませんでした。
      たまたまICHIHAKUさん(Ryogapapaさん)のブログが新装開店されたのを、わたしのブログリンクに反映させようと作業している途中で、ゆりあさんからのコメントに気づいた次第で・・・。
      (^_^;)
      切ない時間を過ごさせてしまい、本当にごめんなさい。
      え?
      過ごしていない?
      こらまた失礼しましたっ!
      (;_△_)=3 ドテッ
      600時間を祝福していただいているところに大変恐縮でございますが、わたしの頭(おつむ)の構造からして、話半分でちょうどいいかと。
      つまり、自称600時間も、正味300時間程度と「高をくくって」頂いて結構かと存じます。
      (*´艸`)
      もちろん、水増し申告などしていませんよ!
      水増しはしていませんけど、この歳までまともなお勉強をしたことがないせいか、ゆりあさんに褒められ、羨望の眼差しで見られると(見ていない?)有頂天になってしまう自分が怖くて、ついつい自虐気味になってしまうのです。(バカなの?)
      面倒くさいおじさんで、スミマセン(^_^;)
      これからも、日常生活に差し支えない程度に構って下さいね。
      アディオス!

コメントを残す

日記の関連記事
おすすめの記事