歳をとるって悪くない

この記事の目次

スポンサーリンク

今日も何の恐れも不安もない幸せな朝を迎えました

日曜日の静かな朝。

 

今日のアイキャッチは「エイエイオー」です。

 

今日も笑顔を絶やさずに。

 

わたしは今のわたしが好き。

 

だってわたしは神でわたしは創造主だから。

 

わたしはあなたも好き。

 

だってあなたは天使だから。

 

心を込めて、ありがとう。

ReLIFEを観て気づいた、今の良さ

(c)夜宵草/comico/リライフ研究所

ReLIFEっていうアニメ、ご覧になったことありますか?

 

新卒で入社した会社で衝撃的なことがあり、わずか3ヶ月で退職。

 

その後の就活も連戦連敗。

 

親からの仕送りも打ち切られることとなり、

 

このままでは田舎に戻るしかない・・・。

 

途方に暮れる主人公、海崎新太27歳。

 

 

そこに現れた謎の人物の誘いによって、

 

この先1年間、見た目だけ若返って高校生活をやり直し、

 

社会復帰を目指すプログラムの治験に参加することになりました。

 

見た目は高校生。でも中身は27歳の「おじさん」

 

勉強は全く付いていけず、テストでは赤点どころか一桁得点。

 

あまりの出来の悪さに、

 

実年齢2歳年下の担任から「お説教」を喰らうものの、

 

その担任の教師としての熱意や責任感にいたく感動した主人公は、

 

担任を素直に褒めて、ときめかせ💓たりします。

 



クラスメイトに教訓めいたアドバイスを送っては、

 

あとになって

 

「オッさんっくさいことをしてしまった!」

 

と自己嫌悪に陥る可愛い主人公。

 

ところが、そんな大人目線の落ち着いた人柄に、

 

クラスメイトから一目置かれる存在となります。

 

伊達に10年長く生きているわけではありませんね。

実年齢50歳のおじさんが、32歳若返って高校3年生をやり直したら

担任の先生はもとより、

 

クラスメイトのいいところを見つけては褒めまくっちゃうと思います。

 

結果、モテモテに。( ´艸`)ムフフ

 

 

今考えると、32年前18歳のわたしに、

 

他人の良いところを褒めるなどといった対人スキルはありませんでしたね。

 

余裕がなかったんでしょう。

 

めちゃくちゃモテたかったし、彼女も欲しかったのに。

 

それなのに、当時のわたしがやっていたことといったら、

 

茶髪にしてゆるいパーマをかけて。

 

つまり、外見ばっかり「磨いて」いた、痛いヤツだったのです。

 

卒業アルバムを見ると、ダサすぎて泣けてきます😅

 

 

そう考えると、歳をとるって悪くないなと思います。

 

今なら、可愛い子はもちろん、

 

地味な子にだって一つや二つ、

 

称賛の言葉をかけることが自然にできる自信があります。

 

男の子にだって。

 

 

それが、今の自分が好きな理由の一つかもしれません。

 

なにしろ、他人は全て天使ですから😇

 

 

ReLIFEは間違いなく名作です。

 

時間を削ってでも視聴する価値がありますから、是非ご覧ください。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
おすすめの記事