6月25日 英会話なるほどフレーズ100
スポンサーリンク

英会話

英会話なるほどフレーズ100

1~32

先日の音読会2016で陥った「自己喪失」状態を回避するために、新たに英会話教材を導入しました。

この本は

BABY

KID

CHILD

PRETEEN

TEENAGER

の五つの成長段階でそれぞれ使う言い回しをわかりやすく解説しています。

32まで進んだわたしはとりあえずKIDレベルです。(^_^;)

情けない気もしますが、仕方ありません。

頑張りますよ!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. ゆりあさん より:

    おとよんさん、こちらでもこんにちは(*^^)/
    今日も暑いですね!

    ブログにもアップしようと思っていたんですが、
    「英会話なるほどフレーズ100」、実は私も先日父の病院の帰りにブックオフで手に入れました!
    (他にも、「ミステリではじめる英語100万語」というのも買いました♪)

    まだパラパラと20くらいまで目を通しただけなのですが、
    おとよんさんは、どのように使っていらっしゃいますか?

    この本、言い換えの応用もありますし、
    体に染み込んで自然に使えるようになったら、かなり良さそうですよね(#^^#)

    ただ、私はDUOセレクトがもう少し馴染んでから取り組もうと思います^^;

    頑張りましょうね♪

    • otoyon より:

      ゆりあさん毎度!
      「英会話なるほどフレーズ100」は、CDを聴きながら目を通して、本文中の英文を音読し、EXERCISEコーナーの問題を口述で解くぐらいしかしていません。
      同じシリーズで、「英会話なるほど練習帳」という本が上下巻あって、それを使ったお稽古をしようと計画しています。
      「練習帳」には「フレーズ100」で紹介されている言い回しを柱とした、いわゆるパターンプラクティスができる紙面構成になっているようです。
      それにしても、同じ教材を同じタイミングで入手してなんて、何か「運命めいたもの」を感じますね♡
      ・・・・・・・・。
      ゴメンナサイ!
      まだ同窓会気分とフィリピンパブのお酒が抜けていないようです!(>_<) それではまた。 (^^)/

      • ゆりあさん より:

        おとよんさん、またまたすみません(汗)
        「英会話なるほどフレーズ100」の使い方、詳しく教えてくださってありがとうございます(#^^#)

        「英会話なるほど練習帳」もAmazonで見てみましたが、これまた良さそうですね!
        おとよんさんのお稽古の記事、楽しみにしていますね!

        「運命めいたもの」・・・おとよんさんが言うと何だか面白いです( *´艸`) ごめんなさい~(汗)
        でも、本当に同じタイミングだったのでビックリしました(笑)

        先ほど書き忘れてしまったのですが、前回のレスで書いてくださった
        いつかお手合わせ! 何だか新しい目標ができたので嬉しいです(*^^*)

        私もおとよんさんに追いつけるように頑張りますね!

  2. otoyon より:

    ついついパブのノリで調子に乗って、ゆりあさんの気分を害してしまい、大変申し訳ございません(^◇^)
    お互いなるほど練習帳で訓練したあと、お手合わせするのもいいですね。
    これはいい目標が出来ました!
    スカイプ などのテレビ電話なら気軽に、しかもあと腐れなく^ ^お手合わせができますからね。
    問題はわたしのマズイ顔でショック症状を起こさなければいいのですが…f^_^;
    わたしも勉強頑張ります(=´∀`)人(´∀`=)

コメントを残す

関連キーワード
英会話の関連記事
おすすめの記事