
私は國弘正雄先生の提唱する音読法を、森沢洋介先生が推奨するポーズ音源を作成して音読をしています。
TOEIC165点から510点にまで上げる過程で音読した書籍は以下の通りです。
森沢先生の
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
実はこの本は國弘先生の本よりも前に出逢いました。なので、TOEIC165点の私にとっては英文のレベルが高めで、負荷が大きかったのは紛れもない事実です。しかもProgram1のHow to learn foreign language は多くのAmazonレビューが指摘するとおり、かなり歯ごたえのあるレッスンでした。それでも、めげずに順番に最後までやり通し、森沢先生がおっしゃるところの「サイクル回し」を今でも思い出したらやっています。
私が音読に目覚めるきっかけを作って下さり、しかも一冊やりとげたという成功体験を植え付けてくれたという点で、森沢先生とこの本には本当に感謝しております。
國弘先生の
英会話・ぜったい・音読 【入門編】--英語の基礎回路を作る本
英会話・ぜったい・音読 【標準編】--頭の中に英語回路を作る本
入門編は中学二年生レベル、標準編は中学三年生レベルの内容です。なので森沢先生の音読本よりもうんと負荷が減った気がします。前述した通り、この四冊のCD音源を森沢先生流のポーズ音源に編集して、WALKMANでリピーティングの訓練を数え切れないくらいやりました。
鈴木陽一先生の
こちらは実は森沢先生の本に出逢う前に買って、少しかじっていたのですが、音読による学習法を身につけてからきちんとポーズ音源を作って何回もサイクル回しをしています。