音読のための環境作り

みなさん、こんにちは。

 

音読のための環境作りはどのようにされていますか?

 

わたしの場合、

 

車の中と自宅のリビングと、

 

二カ所を確保しています✌

 

車の場合は何と言っても密室なので、

 

拙い(つたない)発音を笑われることもなく、

 

大声で思う存分音読ができます。

 

問題は家族がいる家の中です。

スポンサーリンク

わたしはリビングでも車内同様大声で音読します😊

女房と娘がいても全然平気です。

 

皆スマホをいじっていたり、

 

テレビを見たりして好き勝手していますから。

 

 

端から見ると、崩壊した家族のようですが、

 

全くそんなことはありません。

 

國弘正雄さんが提唱する音読学習法を実践するためには、

 

どうしても家族の協力が必要だと思います。

 

音読という「騒音」を我慢してもらうだけでなく、

 

三日坊主防止のために「今日はやらないの?」と、

 

常に声をかけてもらう協力までも取り付けることができればもう完璧です!

 

もちろん、そんなこと今更頼めるか!なんていう人もいるでしょう。

 

そんな方は、英語学習へのモチベーションをもっともっと高めてください🚀

 

そうすれば、ほーら。

 

英語習得という大きな果実を収穫するためには、

 

目の前のそんな些細なプライド、

 

意地なんか吹き飛んでしまい、

 

びっくりするくらい素直に協力をお願いできます🍀

 

環境作りができただけでなく、

 

冷め切った家族関係にまた暖かみが戻ってきましたよ。

 

めでたしめでたし💕

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事