StudyPlusで学習記録
スポンサーリンク

簡単便利な学習記録アプリ

皆様こんにちは。

大変ご無沙汰しています。

ブログの更新が途絶えていたのは、管理業務主任者資格試験が終わって燃え尽きていたからではありません。

業務多忙で、ブログ更新に時間をかけるなら、英語学習に一分一秒でも回した方がいいという判断からです。

実際、ブログの投稿も、結構時間を食いますからね。

その間、わたしはStudyPlusというアプリで学習管理をしていました。


このアプリの優秀なところは、学習時間を記録し、いつでも把握することができることです。

そのほか、友だちを作って切磋琢磨することもできます。

今回、このアプリを使い始めるにあたって、年間学習時間を1500時間に設定しました。

一日あたり四時間ちょっとです。

そんなの無理!

昔のわたしなら絶対設定しない時間数です。

でも、今は二つの点で四時間どころか、もっと勉強しなきゃと思っています。

一つは今年の前半まで、宅建士の学習と平行していたとはいえ、一日二、三時間程度の学習時間では記憶の維持に精一杯で、新たな学習にまで進んでいけないという実感があったこと。

そしてもう一つは、管理業務主任者資格試験の最後の追い込みでは一日六時間以上の勉強でも、結構毎日続けることができたということ。

つまり、限界という壁が低いうちに大量に学習するという習慣を付けるのが、大切ではないかと思ったのです。

十二月六日から始めて、昨日まで23日連続で学習して合計86時間。

一日あたり3.7時間。

目標値に少し足りていませんね。

しかも今日は買物と年賀状作成で、1分も勉強していません。
(^_^;)

明日からまた地道に勉強をします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

スポンサーリンク
おすすめの記事