
『英会話ぜったい音読』で出会った偉大な登山家
見出しの写真(アイキャッチ画像)は、「茶臼岳の紅葉」です。(photolibraryさんのページから画像を頂戴しました)
平成二八年十月二十日、
登山家の田部井淳子さんが逝去されました。
この茶臼岳は、
田部井さんが登山に目覚め、
登山家になるきっかけとなった山です。
小学四年生の時にクラスメイトと先生とで登ったそうです。
このエピソードを知るきっかけとなったのは、
音読の神様、國弘正雄先生の
『英会話ぜったい音読標準編』で、
音読のお稽古をしたからでした。
そのLesson10に、田部井淳子さんのお話が所収されているからです。
田部井さんは昭和四六年、
本格的な登山隊に入ります。
昭和五十年、
エベレスト登頂に成功したのを皮切りに、
平成四年、女性で世界初の七大陸最高峰登頂者となりました。
お話の最後に田部井さんが語ったという英文がありますので、
そのまま引用します。
"You can reach the top of mountain if you walk step by step.
You don't have to walk fast.
You only have to keep walking.
There's no shortcut, no giving up."
(國弘正雄著『英会話ぜったい音読標準編』97ページより引用)
田部井淳子さんのご冥福をお祈りします。