音読 秋からDaily1500を攻略しています😊 2019年10月7日 長年の夢だったDaily1500にチャレンジ 皆さんこんにちは。 金のフレーズがだいぶ煮詰まってきたので、 気分転換にDaily1500を始めました✌️ 速読速聴・英単語Daily 1500(ver.3)posted with ヨメレバ松本茂(コミュニケーション教育学)/ゲイル・K.... otoyon
日記 目指せ1000時間!英語学習の進捗具合 2019年10月1日 決して順風満帆ではありませんが 皆さんこんにちは。 今日からいよいよ10月。 ラグビーワールドカップは、予想以上の盛り上がりを見せていますね🏉 わたしも日本戦だけでなく、テレビ中継があるときは、ビールをごくごく飲みながら観戦しております🍺🍺🍺 ... otoyon
日記 わたしの英語学習法 【重版出来❗】世界に通じるマナーとコミュニケーション――つながる心、英語は翼 2019年9月30日 みなさんこんにちは。 重版出来を祝して、過去のブログ記事を再掲します! 今をときめく横手尚子先生と横山カズ先生の共著 世界に通じるマナーとコミュニケーションposted with ヨメレバ横手尚子/横山カズ 岩波書店 2017年07月20日 楽天ブックスAmazonKindle7nethonto 紀伊國屋書店 横手尚子... otoyon
パソコン Dell Inspiron3470にSSDを追加 2019年9月23日 両親にCORE i5マシンをプレゼントしました 皆さんこんにちは。 このたびわたしの実家のWindows7マシンを更新してきました。 こちらはDell Dimension9200です。(Pioneerのドライブは数ヶ月前に交換したものです) 元々Windows VISTAだったマシンをWindows7にアップグレー... otoyon
不動産関連資格 不動産関連資格者証揃い踏み 2019年8月2日 えも言われぬ達成感ですな 皆さんこんにちは。 暑中お見舞い申し上げます🍧 皆さんにおかれましては、ご機嫌麗しく、ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、先般ようやく管理業務主任者資格者証が手元に届きました。 宅建士の資格者証と共に、ちょっと自慢してもいいですか? わたしなりに頑張った成果なんでね... otoyon
舌下減感作療法 シダトレンからシダキュアに 2019年7月6日 セーラームーンからプリキュアに変ったくらいの大変化 皆さんこんにちは。 スギ花粉減感作療法で普段服用しているシダトレン。 実はシダトレンが来年には生産中止になって、 シダキュアという薬に切り替わることになったそうです。 それに伴い、シダキュアに対する副作用が起こらないか、 お医者さんの元でテストをしてきました。... otoyon
不動産関連資格 管理業務主任者証交付に係る講習を受けてきました 2019年6月30日 一連の不動産関係資格取得イベントが全て終わりました 皆さんこんにちは。 今日は管理業務主任者証交付に係る講習を受けてきました。 この講習ですが、試験合格後1年以内に登録実務講習を受けていれば、受講不要な講習です。 ところがわたしの場合、 去年はとても忙しくて登録実務講習を受講できなかったため、 この講習の受講義務が発生... otoyon
日記 英語学習2000時間突破したけど 2019年6月18日 Studyplusでの記録開始後2000時間突破しました 皆さんこんにちは。 平成29年の12月6日に記録を取り始めて、1年半あまり。 正確には557日で2002時間。 毎日3時間半ちょい、勉強し続けたことになります。 我ながらよく続いたと思います。 そろそろTOEICを受けなきゃいけないんでしょうけど 申し込み後... otoyon
音読 金のフレーズの攻略法ってあるのか❓ 2019年6月1日 【1ヶ月経過】金のフレーズの進捗状況 皆さんこんにちは。 令和に改元された日に、金のフレーズに取り組む決意を固めて早1ヶ月。 これまで99時間40分を費やし、現在600番台を「攻略」中です。 どんな勉強の仕方をしているか 第一目標:赤シートで隠れた単語を遅延なく口述できること 上記目標達成のため、ダウンロードした音... otoyon
英会話 わたしの英語学習法 横手尚子の民泊:緊急時・災害時のトラブル対応英会話 2019年5月27日 横手尚子の民泊:緊急時・災害時のトラブル対応英会話 皆さんこんにちは。 今日もこうして、わたしの恩師、横手尚子先生の 「学びエイド」における新しい講義をご紹介出来ることを、 とても誇らしく思います。 横手尚子の民泊:緊急時・災害時のトラブル対応英会話 今までの講義も絶賛公開中です! 学びエイドとは、学ぼうと思ったそのと... otoyon